abee wrote:
mudpie446 wrote:
Scratch とWeDoの間をワイアレスにしたいのですが、何かおすすめの方法はありますでしょうか?例えば、Scratch < - > Bluetooth < - > USB < - > WeDo のように接続することは可能でしょうか?
(snip)USBデバイスサーバと呼ばれる製品でも可能かもしれません。
これを実際に試してみました。使ったのはコレガのCG-WLNUP01Nです。
結論から言うと、Scratchが動作しているPCとWeDoの間を無線LAN経由で問題なく接続できました。遅延もなく良好です。同様の方法でセンサーボード(PicoBoard)も接続できることを確認しました。
CG-WLNUP01NはDC 12Vの外部電源が必要ですが、これをバッテリーで供給するようにすれば完全無線化も可能と思われます。
Offline
abee wrote:
abee wrote:
mudpie446 wrote:
Scratch とWeDoの間をワイアレスにしたいのですが、何かおすすめの方法はありますでしょうか?例えば、Scratch < - > Bluetooth < - > USB < - > WeDo のように接続することは可能でしょうか?
(snip)USBデバイスサーバと呼ばれる製品でも可能かもしれません。
これを実際に試してみました。使ったのはコレガのCG-WLNUP01Nです。
結論から言うと、Scratchが動作しているPCとWeDoの間を無線LAN経由で問題なく接続できました。遅延もなく良好です。同様の方法でセンサーボード(PicoBoard)も接続できることを確認しました。
CG-WLNUP01NはDC 12Vの外部電源が必要ですが、これをバッテリーで供給するようにすれば完全無線化も可能と思われます。
abeeさん、詳しい情報をありがとうございます。早速試してみたいと思います。
Offline
コンニチハ!私はルナスター、別名アレスちゃんです。私はポケモンかなり気に入っている!あなたは、ポケモンが日本人であることをご存知ですか?私は日本の専門家です。
Offline
Lunastar- wrote:
コンニチハ!私はルナスター、別名アレスちゃんです。私はポケモンかなり気に入っている!あなたは、ポケモンが日本人であることをご存知ですか?私は日本の専門家です。
ルナスターさん、こんにちは!書き込みありがとう。日本の子はみんなポケモンが日本生まれのゲームだと知っています。このような話題には専用のトピックがあるので、これからはそちらに書いてもらえると嬉しいです。
Hi, Lunastar-
Thank you for your comment! Yes, all of we know POKEMON is a Japanese game. BTW, we have a topic for Japanese culture. So, please use this topic. Thank you for your understanding!
Last edited by abee (2011-10-03 00:28:49)
Offline
Gamecenter wrote:
残念ながら、Googleサイトにはコードを貼り付けられません。
親切なpropellaさんがガジェットを作ってくれました。
http://www.google.com/ig/directory?url= … cratch.xml
作り方や詳しい説明はここにあります。
Last edited by abee (2011-10-03 00:49:11)
Offline
kidsplaza wrote:
はじめまして、どなたか教えていただけないでしょうか?スクラッチの全画面表示(発表モード)のサイズを変更したいのですが・・・例えばデゥアルモニター(モニターを2つ使う)にして、横長の画面いっぱいに画像を映し出すなどです。
こんにちは、はじめまして。
Scratchのステージは、自由に変えられるSqueak Etoysのワールドと異なり、解像度が480x360に固定されています。このため、「発表モード」に切り替えた時、使用するディスプレイの解像度がこの整数倍にならない場合はステージが小さく表示されることがあります(ネットブックに多い1024x600など)。また、アスペクト比が4:3と異なる場合、左右もしくは上下に黒味が入ります。
SmalltalkでScratchを改造することにより、これらを直すことは可能です。前者は比較的簡単で実際に行ったことがあります。しかし、後者はステージの変更を伴うので大改造となります。Smalltalkに相当詳しい人が行わないと難しいでしょう。
また、過去に作られたほとんどのプロジェクトが正常に動作しなくなり、改造後に作ったプロジェクトは通常のScratchで動かせません。
ステージが扁平もしくは縦長になってしまいますが、ディスプレイ側のワイド設定などで調整したほうが良いかもしれません。
かってに変更しても構わないものなのか、MITに許可申請をしなければいけないのかなど、学校など公の施設で使うことを考えています。どうぞよろしくお願いします。
通常のScratchを改造することは禁止されています。どうしてもという場合は、MITにコンタクトする必要があります。ただし、共有機能が削除されたオープンソース版のScratchを改造(mod)するのは、ライセンスに従う限り自由です。私は後者を使って、いろいろなmodを作っています。
Offline
kidsplaza wrote:
abee様、お返事ありがとうございます。やはりいろいろ難しそうですね。共有機能が削除されたオープンソース版のスクラッチというのは、インターネットに接続されていない状態であればということでしょうか?
MITのサイトに作品をアップロードするための共有メニューと関連する機能が削除されています。インターネット接続自体は可能なのでサーバーとクライアントを自分で一から作ることは可能です。
他にも、マスコットキャラクターのネコやロゴが使えないなどの違いがあります。詳しくはご紹介したリンク先をお読みください。
実作業でお手伝いできることがあればご連絡ください。私の連絡先はScratchをインストールしたフォルダーのlocale\ja.poファイルの中に書かれています。
Offline
宇宙船を使ったゲームをつくりたいのですが、いい画像がありません。いい画像を知っていますか。教えてください。
Offline
僕が作ったStar Shootingシリーズの絵をつかうのはどうですか?
Offline
tr1815 wrote:
作ったプログラムを即発表モードで表示させる方法はありませんか。教えてください。
以前にaki-wさんが紹介してくれたScratch2Exeを使う方法で可能と思います。
http://scratch.mit.edu/forums/viewtopic … 22#p927022
Offline
abee wrote:
こことかどうですか。でも、広告が多いので注意してください。
戦闘機,フリーゲーム素材,シューティングゲーム
ありがとうございます。早速使わせてもらいました。
Offline
何で僕の絵が使われなかったんだ・・・。(t_t)
Offline
Gamecenter wrote:
何で僕の絵が使われなかったんだ・・・。(t_t)
すいませんm(_ _)m
Offline
画面スクロールを作りたいのですがどうすればいいでしょうか
Offline
こんにちは。
Scratchをインストールしたときに一緒に入っているサンプルの
プロジェクトの中に、"8 ScrollingDemo.sb"というスクロールの
簡単なデモがあります。これが参考になるのではないでしょうか。
このプロジェクトファイルは、普通にWindowsにインストールした場合は、
次のフォルダにあるはずです。
C:\Program Files\Scratch\Projects\Games
あと、私のプロジェクトの中でも背景がスクロールするものがあります。
http://scratch.mit.edu/projects/aki-w/1225122
これは、ちょっとズルい方法かもしれませんけれどね…
Offline
ありがとうございます。
早速使いました。http://scratch.mit.edu/projects/takumi2000/2143731
なんか、webだとすごい早いんですけど なんで?
Offline